お客さまからのお問い合わせの多い質問を項目別にまとめました。 お申込方法や、「インターネット契約をしたいのだけれどよくわからない。」等、ちょっとした疑問にお答えします。
海外からはお申込みいただけません。
出発日の90日前~出発当日までお申し込みいただけます。
出発当日でも、ご出発前まではお申込みいただけます。
お引き受けできません。
日本に住所を持って居住している方であれば、お申し込みいただけます。ただし、保険約款、重要事項説明書、保険金支払い等、全て日本語でのご提供です。日本語での内容把握が困難な場合は、お申込みをお控えください。
いいえ、インターネットのお申込みについては、法人名義でのご契約はできません。
ご加入できません。日本に住所を持って居住されている方が対象です。
いいえ、保険の対象となる方(被保険者)の年齢制限はありません。
いいえ、ご加入いただけません。国内旅行傷害保険は、国内旅行の目的をもって日本の住居を出発してから日本の住居に帰着するまでの旅行期間に合わせて保険期間(旅行期間)を設定し、ご契約いただく保険となります。
はい、外国籍の方を被保険者としてご加入いただけます。ただし日本在住の方が対象となり、保険約款、重要事項説明書、保険金支払い等、全て日本語でのご提供です。日本語でのコミュニケーションや内容把握が困難な場合は、お申込みをお控えください。
クレジットカード払のみとなります。
契約者ご本人名義のクレジットカードのみご利用いただけます。
申し訳ございませんが、選択することはできません。
保険料払込回数は一括払のみとなります。
セキュリティーコードとは、クレジットカードの裏面の署名部分上に印字されている3桁(または4桁)の数字です。一部のカードについては、セキュリティーコードが、カードの表面の右上(または左上)に4桁で印字されている場合もあります。
インターネット上で発行される保険契約証のことです。ご契約完了時に即時発行しますので、出発間際のお申込みでも安心です。
e-policyは24時間いつでも、契約メールでお送りするURLにアクセスして、契約内容をご確認いただけます。
また、ご旅行には電子契約証(控)を印刷してお持ちいただくこともできます。
国内旅行の目的をもって日本の住居をご出発される日から住居にご帰着される日までを、保険期間としてご設定ください。
お申込時点での情報をご入力ください。ご入力事項が事実と異なる場合には、ご契約を解除することがあります。またご契約を解除した場合は保険金をお支払いできないことがあるのでご注意ください。
いいえ、インターネット契約ではご指定いただけません。(法定相続人が死亡保険金受取人となります。)
登録されたメールアドレスに誤りがあったり、迷惑メールとして受信されている可能性がございますので、ご確認ください。
インターネットでお申込みされたご契約につきましては、以下の手順でマイページで契約照会していただくことが出来ます。
1)マイページにログイン
2)該当の契約エリアにある「補償内容」を選択
3)ご契約内容の詳細をご確認いただけます。
いいえ、マイページではご契約の変更手続きはできません。ご契約の延長、解約、申込内容の変更・訂正のお手続きが必要な場合は、「インターネット旅行保険ダイヤル」にお問い合わせください。
AIG損保 インターネット旅行保険ダイヤル:03-6848-7006(受付時間:平日9:00-17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
インターネットでお申込みされたご契約につきましては、以下の手順にてマイページからe-policyを確認・印刷していただくことができます。
1)マイページにログイン
2)該当の契約エリアにある「e-policy」を選択
3) 「e-policyの印刷・保存」をクリック
4)ダウンロードしたe-policy(控)を印刷してご利用ください。
インターネットでお申込みされたご契約につきましては、マイページ上で電子領収証を発行いただくことができます。
1)マイページにログイン
2)該当の契約エリアにある「電子契約証」を選択
3)備考欄への記載が必要な場合は、旅行目的と法人・団体名称等を入力(任意)
4)ダウンロードした電子領収証を印刷してご利用ください。
いいえ、マイページにご登録いただいた情報を変更いただくことは出来ません。ただし、ご登録のメールアドレスを変更いただくことは可能です。
※改めてお申し込みいただく際に、お申し込み画面上で氏名・住所などを変更いただくようお願いします。
「インターネット旅行保険ダイヤル」(下記)へお問い合わせください。ただし延長などにより発生した追加保険料の払込み、および解約などによる返還保険料の支払いは、いずれも銀行口座への現金振込によるお取扱いとなります。
インターネット旅行保険ダイヤル:03-6848-7006(受付時間:平日9:00-17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
下記までご連絡ください。
[お電話でのご連絡]
事故受付センター
03-5619-2741(24時間・365日受付)
0120-04-1799(24時間・365日受付・通話料無料)
[インターネットでのご連絡]
https://www-465.aig.co.jp/webform/C0003
※サービスセンターからのご連絡には一両日を要する場合があります。予めご了承ください。
はい、日射または熱射により身体に障害を被った場合に、保険金をお支払いします。
旅行中に危険な運動を予定している場合はお引き受けできません。当初予定がなかった場合でも、それらの運動を行いケガをされた場合は保険金のお支払いができませんのでご注意ください。
ご自身のおケガは補償(※無免許・飲酒運転等は対象外)されますが、対人・対物賠償およびレンタカーの車両損害は補償されません。
インターネットで販売しているプランでは、キャンセル料を補償するプランのご用意はありません。
「航空機欠航・着陸地変更による宿泊費用保険金支払特約」がセットされているご契約タイプ「DW2」および「DW4」では、航空機欠航または着陸地変更によって、到着予定地以外の地で宿泊を余儀なくされ費用が発生した場合、1回の航空機欠航・着陸地変更につき1万円が補償されます。
※旅行出発日10日前までのお申込みが必要です。
はい、インターネットで販売されているプランには、個人賠償責任補償特約がセットされておりますので、補償されます。
地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とするケガ等は、補償の対象外です。
いいえ、病気による入院や通院は補償されません。
いいえ、補償されません。